【ハロウィンスイーツ】当店で販売している2種類の米粉でロールケーキを食べ比べ
みなさんこんにちは!
こめどりーみんぐ(通称:こめどり)スタッフの仲村です。
最近、夜に外を歩いているとスズムシの鳴き声が聞こえて、一段と秋めいてきたなぁと感じます。
10月といえば、ハロウィンのシーズンですが、みなさんはどのように過ごす予定でしょうか。
わたしは、よく家族でプチホームパーティーをするので、ハロウィンスイーツでも作ってみようと意気込んでいます!
いきなりぶっつけ本番は怖いので、練習も兼ねてこめどりで取り扱っている2種類の米粉を使ってロールケーキを作ってみました!
ココア生地でかぼちゃクリームを巻いて、ホワイトチョコのガナッシュをかけ、ゴーストに見立てたマシュマロを乗せた、ハロウィン風デコレーション。
今回使った米粉は、当店で取り扱っている朝日製粉「きぬひかり米粉」と、日の本穀粉「SOIELISSE(ソワ・リス)」。
「きぬひかり米粉」は、天皇陛下の皇位継承に伴う儀式(大嘗祭)で献上米としても選ばれた京都丹波産の「きぬひかり」を使用しています。
関東での取り扱いは、当店がはじめて!
「SOIELISSE(ソワ・リス)」は、細かい粒子でパンや洋菓子用に開発された米粉で、シフォンケーキ、カスタードクリーム、どら焼きなど、滑らかに仕上がります。
実際に食べ比べてみると、米粉が違うだけでこんなに味や食感に差が出るんだ!と衝撃を受けました。
米粉のもちっとした食感が好きな方は「きぬひかり米粉」、
ふわふわした食感が好きな方は「SOIELISSE(ソワ・リス)」がオススメです!
たこ焼きやお好み焼きなどでも使い分けてみるとおもしろそうです。
ぜひみなさんも、いろんな米粉を試して違いを楽しんでみてください!
今週から、こめどりの店舗でもハロウィンの飾りつけを始めました!
ハロウィンスイーツ用に米粉はもちろん、寒くなるこれからの季節にぴったりな商品も揃えているので、ぜひお店に遊びに来てください。
「こめどりーみんぐ ~GIFT & CRAFT Mita~」各種媒体発信中!
・HP
・note
https://www.instagram.com/giftmita/?hl=ja
・TikTok
https://vt.tiktok.com/ZSdgVQBD7/
https://www.facebook.com/pages/category/Retail-company/GIFT-CRAFT-Mita-151164408901623/