毎日いきいきと過ごしたいあなたへ贈る、元整体師オススメの簡単セルフケア3選!
こんにちは!
こめどりーみんぐ 〜GIFT & CRAFT Mita〜スタッフの仲村です。
秋と冬の狭間で寒暖差のある日が続いていますが、みなさんいかがお過ごしでしょうか。
現代は、コロナ禍で外出するのに以前よりも気を張っていなければ行けなかったり、気温差が激しかったり、Wi-Fiの電波などから24時間365日ずっと影響を受けたりと、なにかとストレスがかかる時代です。
そんな中、毎日いきいきと元気に生活するため、元整体師のわたしが普段やっているセルフケアをご紹介します!
1.ヒーリングミュージックをかけながら寝る
みなさんは、朝起きたときに「スッキリしない」「ちゃんと寝たのに疲れが取れていない」と感じたことはありませんか。
疲労回復には質のいい睡眠がとても大事なのですが、日々ストレスにさらされているわたしたちは、自律神経が乱れて寝るときにリラックスできていない人も多いです。
わたしはリラックスした状態で眠れるように、就寝時はヒーリングミュージックをかけています。
個人的な体感ですが、ヒーリングミュージックを聴きながら寝るときとそうでないときでは、寝入るスピードと起きたときのスッキリ感が全然違う!
ぜひお気に入りの音楽を探してみてください。
2.半身浴をする
次にオススメするのは半身浴!
体の芯の体温が下がるタイミングで眠ると深い睡眠が得られるので、寝る1〜2時間前に半身浴をして体を温めます。
お湯の温度が高すぎると逆に興奮状態になってしまうので、40度前後の少しぬるめがオススメ。
好きな映画や音楽、入浴剤などをプラスオンすると、よりバスタイムを楽しくリラックスして過ごせます。
3.香りアイテムを持ち歩く
最後にオススメするのは、香りアイテム。
わたしは、「ちょっと疲れたな」と感じたとき、アロマやマッサージオイル、ハンドクリームなどで嗅覚を刺激して脳をリラックスさせるようにしています。
香りは脳の中のホルモンバランスを司る器官に働きかけるので、自律神経が整って緊張がほぐれやすくなるのです!
わたしは常にアロマとハンドクリームを持ち歩いて、アロマをハンカチやマスクにつけたり、ハンドクリームを首筋やデコルテに塗ったりして、リフレッシュしています。
香りのアイテムは「こめどり」でも取り扱っており、ギフトセットとしてもご用意しているので、ぜひチェックしてみてください!
今回は、おうちでできる簡単セルフケアをご紹介しました!
ちょっとした工夫で毎日いきいきと過ごせるので、ぜひ試してみてください。
「こめどりーみんぐ ~GIFT & CRAFT Mita~」各種媒体発信中!
・HP
・note
https://www.instagram.com/giftmita/?hl=ja
・TikTok
https://vt.tiktok.com/ZSdgVQBD7/
https://www.facebook.com/pages/category/Retail-company/GIFT-CRAFT-Mita-151164408901623/