【イベントレポート】10月21日、港区立エコプラザにて、代表の島袋尚美が講演しました。

【イベントレポート】10月21日、港区立エコプラザにて、代表の島袋尚美が講演しました。

2025年10月21日(火)、こめどりーみんぐ代表・島袋尚美が、港区浜松町にある環境学習施設「港区立エコプラザ」で開催された講座「エコにひもづく衣食住―飲みもの編~人にも環境にもやさしい発酵のエトセトラ~」にて講演を行いました。(参照:港区立エコプラザ

 

講演の概要

今回の講座のテーマは「飲みもの編/発酵」。
身近な環境にやさしい暮らしを発酵の視点から考える内容で、

・発酵とは?
・発酵ってエコなの?
・今日からできる「小さな(発酵)エコ」
・世界から見た「日本の普通」

といったトピックを中心にお話ししました。

講演中には、当店オリジナル甘酒「HACCO CACAO」の試飲も実施。

味わいを通して「発酵という暮らしの選択」を体感していただきました。


参加者のみなさまの声

当日は港区在住の18名の方にご参加いただき、終了後のアンケートではたくさんのうれしい感想をいただきました。

「砂糖を入れず麹だけで甘くなるなんて!」「麹の種類を初めて知った」「麹の素晴らしさを知り、自分でも色々作ってみたくなった」

「発酵のパワーを知った、エコとの関係が勉強になった」「 麹を衣食住で取り入れることの全体像が学べた」など、発見や驚きの声が多く届きました。

さらに、講師・島袋本人についても、「麹への愛情と熱量が伝わった」「幅広い知識に感動した」「講師の方の実体験から身近に発酵を感じる時間だった」など、温かいコメントをたくさんいただきました。

島袋の発酵への思いや経験を通して、麹の魅力を身近に感じていただけたようで、本当にうれしく思います。


最後に:私たちが伝えたいこと

今回の講演を通じて、改めて、「発酵とは、暮らしの中で選べるやさしさ」だということを感じました。

私たちは、発酵という日本の伝統を大切にしながら、大門から、地域、そして世界へとその魅力を広げていきたいと考えています。

このような貴重な機会をいただいた港区立エコプラザさま、そしてご参加くださった皆さまに心より感謝いたします。

今後とも、こめどりーみんぐの活動をあたたかく見守っていただけたら嬉しいです。

 

講演の中でご紹介した、体に嬉しい発酵カカオドリンク「HACCO CACAO」は詳細はこちら。

 

『甘酒・雑貨かふぇ こめどりーみんぐ』

住所:東京都港区芝公園1-7-14 KSひかりビル

アクセス:都営地下鉄大門駅A6 徒歩1分、JR浜松町駅北口 徒歩6分、御成門駅A2 徒歩6分

営業時間:平日11:00-20:00 土日祝 10:00-18:00

運営:株式会社ゆいまーる

×