甘酒ってお酒なの?

甘酒ってお酒なの?

「甘酒って、お酒でしょ?」
そんなふうに思っている方、実はとっても多いんです。特に海外のお客様には、「Sake(日本酒)?」と聞かれることもよくあります。
でも、安心してください。うちの甘酒は、アルコールゼロなんです!

甘酒には、大きく分けて2種類あります。
ひとつは【酒粕(さけかす)】から作る甘酒。日本酒を作るときにできる酒粕を使うので、少しだけアルコールが残っています。
もうひとつが、【米麹(こめこうじ)】から作る甘酒。こちらはお米と麹だけで発酵させるので、アルコールはまったく含まれていません。

私たちのカフェでは、この米麹甘酒を、
自然な甘さとやさしい香りそのままに、心を込めてご提供しています。
砂糖も添加物も使わず、お米の力だけで生まれた、身体にやさしい一杯です。

しかも米麹甘酒は、「飲む点滴」とも呼ばれるほど栄養たっぷり!
ビタミンB群やアミノ酸、オリゴ糖が豊富で、疲れた体にもじんわり染みわたります。
冷たくても温かくても美味しく、季節を問わず楽しめるのも魅力です。

「こめどりーみんぐ」は、港区・大門エリアにあり、
あの東京タワーや増上寺からも歩いてすぐ。
観光やお仕事帰りにふらりと立ち寄れる、ほっとできる甘酒雑貨カフェです。

「甘酒ってアルコール入りじゃないの?」と躊躇していた方も、
「健康によさそう!」と興味を持った方も、
ぜひ一度、私たちの米麹甘酒を味わいに来てください。

コーヒーみたいに気軽に、
スイーツみたいに楽しく、
そして、ちょっとだけ自分を労わるひとときを。

皆さんのご来店、スタッフ一同、心よりお待ちしています!

×